商品一覧
登録アイテム数: 30件
|
北欧の若き才能が輝く!次世代ノルディック・ジャズの魅力。
粒立ちの良い一音一音が構築するスッキリとしたシャープな心地よさ。
ナウマン象が日本にいた頃より、とにかく音を言葉にするのは大変難しい!…
|
|
見届けよ、進化への意志。誠実に選び抜かれた音で描き出されたピアニストの自画像。MIKLOS GAYNIの全てがここに。
「回顧的未来」と題されたMIKLOSのアトリエ・サワノに於ける3作目が届け…
|
|
令和サワノジャズ始動! 若き才能が奏でる懐かしも新しい次世代ジャズ。 ハンガリーのピアニスト、ミクロス・ガニが新たな扉を開く。 ヨーロッパのピアノトリオを中心に作品を重ねる澤野工房。その名を…
|
|
★美しい思い出を手繰り寄せるように音と音、曲と曲が結びつく。温かなヴォーカルとピアノトリオのアルバム。
★窓の向こうに漂う雲は、ところどころが柔らかな光に縁どられていた。これは本当に偶然なのだけ…
|
|
ルビーのような赤い透明感。懐かしくノスタルジックな旋律。静かな情熱があなたのハートを揺らす。2018年6月某日早朝、突然電話が鳴った。「朝食でもどう?」と叩き起こされた。そう、ウォルター本人からであっ…
|
|
CELESTE(天)より柔らかく注ぐ美音の雫があなたを浄める。典雅にして透明、深遠にして柔和。天才ピアニストが辿りついた至高の世界がここに!
最初の一曲だけで十分だ。クラシカルな典雅を裡に秘めた…
|
|
前作『ストレート・アヘッド』に続いて、颯爽とスイングするエルマー・ブラスが聴けるアルバムです。
今作は初来日コンサート後にレコーディングされ、タイトルの『BRASSABI!』=ブラス+わさび!で…
|
|
サワノジャズへの原点回帰!
ハンガリーの新星が挑むスタンダード・ソング・ブック。
瑞々しさの中に。メロディックなセンスが輝きを放つ。
いきなり畑違いの話で恐縮だが、プロ野球阪神タイガースに原…
|
|
澄みやかな空気感。隅々に散りばめられたトリオの魅力。北欧の若き才能が織りなす淡麗なグルーヴが心地よい。
澤野工房が得意とする、東欧はエストニアのトリオ。写真から察するに若手でありながら、このメン…
|
|
父ペトルチアーニとセルジュ、二人の名手が紡ぐ極上のデュオローグ。Serge Delaite、「街角」三部作、ここに完結。
「昼と夜のセルジュ」で好評を頂戴したSerge Delaiteの新作が届…
|
|
タイトルのラ・リーニュ・ドゥ・カルマンを日本語に訳すると、カルマンの伝記。カルマンとは航空工学の父とも称され、ハンガリーの流体力学者で航空学者であるセオドア・フォン・カルマン( 1 8 8 1 -1 …
|
|
これはまた洒落た企画ではないか。サワノの看板ピアニストの一人であるSerge Delaiteの二枚の新作、ジャケットの意匠を是非ご覧戴きたい。パリの街角の、午後のカフェと、夜のビストロ。通りの名前を示…
|
|
これはまた洒落た企画ではないか。サワノの看板ピアニストの一人であるSerge Delaiteの二枚の新作、ジャケットの意匠を是非ご覧戴きたい。パリの街角の、午後のカフェと、夜のビストロ。通りの名前を示…
|
|
研ぎ澄まされたインプロビゼーションの絶妙さはピアノトリオの新たな到達点を示した。
才気煥発な坂田ならではの感性の詰まったセカンドアルバム。
欧州で活躍する坂田尚子衝撃のデビュー作品「Kalei…
|
|
ボビー・ジャスパーの柔らかで深みのある音色は聴く者を魅了する。
澤野工房が手掛けるユーロ・ジャズ三大幻の名盤、未公開2曲を含むオリジナルジャケットで世界初CD化
仏ColumbiaのJazz …
|
|
シンガーの写真を見てぶったまげた。いや、ジャケ写の候補も含めた宣材写真なのだが、モデルも顔負けの・・・格好なのだ(いや、失礼、ルックスそのものも、見ての通り素敵な人なのです)。おそらく彼女は、はじめて…
|
|
慣れ親しんだポピュラー音楽はその時代を雄弁に物語る。
脳裏に焼き付けられたそのメロディーは時を超え、瞬時にその時代に思いを馳せることができる。同時に、もう一度心を奮い立たせる見えないパワーが音楽には…
|
|
あの澤野工房から遂にイギリスの名門ジャズレーベル、「TEMPO」が復刻されます。アナログは何枚か同じUKの再発レーベル「JASMINE」よりリイシュされてはいたもののオリジナルは途方もない価格に高騰。…
|
|
前作「TIME AFTER TIME」と同セッションで収録された今回のアルバム。少しコミカルな、パタパタと愛くるしい動物が駆け回るようなオープニング曲。ジャズの楽しさを洗練されたものとして、溢れんばか…
|
|
5月に関西1ヶ所のみで行われたジャン・フィリップ・ヴィレ・トリオの公演。そこで披露された新曲が大好評!ヴィレの最新作をお届けします。
前作「LE TEMPS QU’IL FAUT」では、静かな中…
|
|
親しみやすいゆったりとしたスウィング感から、着実にファン層を広げているドイツのピアニスト、ティチィアン・ヨーストの4枚目のアルバムです。ピアノの繊細なタッチを際立たせるシンバルと、4ビートで刻まれるリ…
|
|
[PIANO TRIO] オランダのピアニスト、アーノルド・クロスの新録音です。 柔らかく、そうっと耳を包み込んでくれる丁寧なタッチ。指先で上質の毛皮をなぞる感触を思い起こさせる、滑らかに流れるフレー…
|
|
Robert Lakatos(p) Fabien Gisler(b) DOminic Egli(ds)
1.All Or Nothing At All 2.Never Let Me G…
|
|
Tizian Jost(p) Thomas Stabenow(b) Klaus Weiss(ds)
1.Mojave 2.Agua De Beber 3.A Felicidade 4.…
|
|
Tizian Jost(P) Thomas Stabenow(b) Klaus Weiss(ds)
1.PLAY FIDDLE PLAY 2.SWINGIN' TILL THE GIRL…
|
|
至福の時間を永遠に。余韻豊かに紡がれたピアノの艶やかな魅力を肌で感じ、くつろぎに満ちた幸福感に包まれる、、、。その音は、けっして媚びていない。弾いているというよりまるで頬でも撫でるかの様な繊細でまろや…
|
|
繊細で瑞々しいピアノが紡ぎ出す13の奇跡。物語に引き込まれていく時のような、喜びにあふれた美しい音世界。
はじまりの音を聴いた瞬間に、「これはきっと素敵な音楽!」と感じる作品に出会うことがある。…
|
|
スウィンギンな歌声が日常に彩を添える。
花を贈られたような、幸せな気持ちになる1枚。
ジャズを歌う、その想いを届けるということは、花を生けたり贈ったりすることに似ている。オランダのマリエル・コ…
|
|
澤野工房発売時のinfo
あの澤野工房から遂にイギリスの名門ジャズレーベル、「TEMPO」が復刻されます。アナログは何枚か同じUKの再発レーベル「JASMINE」よりリイシュされてはいたもののオリジ…
|
|
確固たる技術、ダイナミックで繊細なプレイ 心に残る一瞬一瞬と出逢うことになる 新鮮でスリリングなアルバム
これまで夜を描いてきたドイツのウォルター・ラング( p ) がまた新たな世界への扉を開く…
|
|