商品一覧
登録アイテム数: 119件
|
バップ・イズム溢れる強靭なタッチと華麗なピアニズムを併せ持つ稀代のピアニスト、八木隆幸。
JazzTOKYO RECORDSから待望のNYオリジナル新録音が登場!!
八木隆幸は、すでに8枚もリ…
|
|
ジャズ・ピアノへの熱狂的な探求心と、猛然とドライヴするエモーショナルなエンジン。
常に前進する八木隆幸の、初クインテットによる新作!!!
前作「Skyscraper」(JTRC1)では、ピアノ・ト…
|
|
【2012年10月発売 FJSP173「山下洋輔トリオ」の仕様、品番、定価変更による発売】
日本ジャズ史にまた1頁。1973年オープン・テープのみの発売だった幻の(正規)作品が初CD化!坂田明加…
|
|
このレコーディングは僕が最近、ワイン・エキスパートの資格を取得した事に端を発する。ここ数年来のプロデューサーである鈴木繁氏から吉岡秀晃さんとパット・グリンで、ワインを飲む時のお供になる様なアルバムを作…
|
|
荒武裕一朗が15年ぶりにピアノトリオアルバムを録音した快作。
ドラムには本田珠也を迎えて、スタンダードとオリジナルを収録(再発盤)
Personnel:
荒武裕一朗 Yuichiro Ara…
|
|
シリーズ待望の第7作目、LOVEをテーマに、国内屈指のトリオが、真正面から挑む。
シーン・オブ・ジャズ10年振り新作、待望の第7作目、愛(Love)をフィーチャーした至福のスタンダード集。
国…
|
|
12年のキャリアを持つジャズシンガー菅原花月が、カナダを代表するジャズミュージシャン達と収録した優しく美しいスタンダード特集。カナダの美しい自然の様に、太陽の木漏れ日の様にどこか懐かしくて暖かなスウィ…
|
|
2019年10月『若松鉄人ジャズ23』のステージを余すことなく捉えたドラマー・鎌倉規匠待望の初リーダー作! ウラジミール・シャフラノフ(p)参加!
北九州市若松市民会館で毎年開催される『若松鉄人…
|
|
TBMレコード特別企画、飛騨高山ジャズ・セッション。
1975年8月23日、吉島酒造の土間で収録されたプライベート・コンサート。
アナログ・テープ原盤を初CD化した全6曲。
ミスティーといえ…
|
|
秋吉敏子の80年代ディスコメイト・レコード時代の名作を順次CD化する第6弾。
本作はデュスコメイト第3作目となったトリオ・アルバム。彼女がけ尊敬するデューク・エリントンの片腕だった作曲家、ビリー…
|
|
福居良、坂元輝、中山英二…。
自身の耳のみを判断基準に良盤を求める海外リスナーが注目する“和ジャズ”。彼らのコレクション・ターゲットには、日本国内では“知る人ぞ知る”存在という作品も多数です。本場の…
|
|
世代を超えた音楽ファン必聴の一枚!
世界的トランペッター日野皓正の新作は世代を超えた精鋭メンバーを従え収録。
ライブを重ね、オフェンシブかつセンシティブなメンバーとのよく練られたアンサンブル、…
|
|
新進気鋭のサックス奏者、中山拓海の記念すべきデビュー・アルバム!!
全曲オリジナル、若き才能4人からなるプロジェクト"たくみの悪巧み"
力強いメロディとメンバーの"悪巧み"が絡み合う変幻自在サウン…
|
|
通称『アコースティック・ウェザー・リポート』は、1970年代フュージョンの最高峰『ウェザー・リポート』の音楽をピアノ・トリオでリアレンジすることにより、元祖『ウェザー・リポート』の魅力を再発見しようと…
|
|
世代を超えて結集したオールスター、ジャズの王道を潔いまでに貫き通す6人の、渾身のプレイを心行くまで満喫できる快作!
前作『All Star Jam Session THE J.MASTERS i…
|
|
まるで絵を描くかのように互いの音が絡み合い、響き合って出来た作品【Picturesque】
その音楽の多彩さはジャンルを超えて、聴く人の想像力をかき立て、様々な景色や記憶を想いおこさせるだろう。自然…
|
|
仙台を拠点に活動するジャズサックスプレイヤー名雪祥代。昭和音楽大学・大学院で学んだクラシックの技術に裏付けされた正確なテクニックをジャズでも生かし、その演奏は男性的な力強いサウンドと歌心溢れる女性らし…
|
|
ブルーノート80周年&ミシェル・ペトルチアーニ没後20年にフォーカスした最新作!
◆2019年の新作は、ブルーノート80周年を記念しソニー・クラークなどブルーノートの名曲をカバー。さらに天性疾患…
|
|
15年!ツェッペリンを演奏するピアノ・トリオ、ZEK 3(Trio)第2弾!
Whole Lotta Love( 胸いっぱいの愛を)、Immigrant Song( 移民の歌)を除きファーストとは異…
|
|
本田竹曠がよく俺に言った 「地に響くように!」と・・・新たな決意と竹曠の言葉を胸に・・・・ここに綴る(本田珠也ウェブサイトより)
まだ和ジャズという言い回しのなかった時代に、アメリカ一辺倒のジャ…
|
|
松尾明 ニュー・アルバム!!
知的でありながら情熱的、深い一拍、大人のラテン集(MAYA)
松尾明 久々となるJazzfreak Recordsからのリリースは、ラテン・ピアニスト仲田美穂、若…
|
|
神戸を中心に関西で活動しているピアニスト、志水愛さんのデヴュー作にしてライヴ作品。まさに群雄割拠の感さえあるピアニストがいる中で思わず聞き入ってしまうノリの良さに当店の顧客にも好評だ。ピアノ・トリオと…
|
|
山本剛(p)、大隅寿男(ds)、井上智(g)、金子健(b)、豪華メンバーのサポートを受けてスタンダードの名曲を様々な色合いの音色で紡ぐ、情感溢れるジャズ・ヴォーカルの世界。黒田ナオコニュー・アルバム!…
|
|
ニューヨークを中心に米国生活20年におよび、現在は地元横浜を中心に活躍する正統派バップ・ピアニスト友金まゆみが、旧友の大物ドラマーCarl Allenと7年ぶりにNew Yorkで共演。ベーシストも7…
|
|
‘99スイングジャーナル・ジャズ・ディスク大賞受賞作品「エッセンシャル・エリントン」をはじめ、渋谷 毅の作品を中心としたYumi's Alleyレーベルの名盤を一斉リイシュー
渋谷 毅(p)、峰…
|
|
シティ・ポップからニューウェイヴ、ニューエイジに至る様々なジャンルで近年爆発的な盛り上がりを見せるメイド・イン・ジャパンのミュージック・ライブラリーにおいて、古くから海外で高い評価を得ている「和ジャズ…
|
|
本人が1年以上かけてメンバーを厳選したカルテット。このメンバーでないと出せない音にこだわった意欲作。
過去最多のオリジナル曲収録! 米国を代表する抽象画家フランク・ステラの作品を飾る川村記念美術…
|
|
完全復活、大西順子デビュー25周年
ピアノは歌う――キャリア初のバラッド・アルバム
<8年ぶりのトリオ作と2枚同時リリース!>
「東京Jazz 2016」日野皓正バンド・サポート、菊地成…
|
|
数多くのセッション&レコーディングをこなしてきたドラマー、江藤良人のチャレンジ精神いっぱいの「カラテチョップス」2ndが出た。曲名からはとても判断できないがベーシックなリズムはジャズなのだろうか。いや…
|
|
日本人若手ジャズシーンで注目を集めるバンド「東京塩麹」
新世代ジャズの筆頭株:石若駿、大注目の和製ネオソウルバンドWONKのキーボーディスト:江崎文武、
女性エレクトロアーティストermhoiなど…
|
|