商品一覧
登録アイテム数: 84件
|
イタリア出身、2012年よりロンドンで活動する華 麗なるピアニスト、マルコ・マルコーニ! 「ジャズオーディオ・ディスク大賞2015」ではインス トゥルメンタル部門で第17位にランクインするな ど大ヒッ…
|
|
前作“NIGHT SOUNDS”が注目されたテナーマンのT.SOLAの2004年作品。前作がどちらかと言えば甘いフレーズが目立ったが本作は饒舌さというよりも自身の本能に従って吹ききったという印象です。…
|
|
スペインを代表する王道派テナー、トニ・ソラとこれまた人気のピアニスト、イグナシ・テラザとのワン・ホーン・カルテット。
抜群の安定感にシンプルなトリオがからむ極上のテナー作品。絶対のオススメです。…
|
|
現在数少ないよく歌うモダン・スイング系テナー奏者。、!古きよき時代が香る歌いまわしで、次から次へと泉のごとく湧き出るメロディに、安心して身をゆだねられる作品です。
心地いいことこの上なしです!今…
|
|
トニー・ソラ待望のワンホーン中心の作品。スインギーでハードバピッシュな1枚。Toni Sola(ts) Gerard Nieto(p) Ignasi Gonzalez(b) Esteve Pi ds)…
|
|
日本でも安定した人気を誇る正統派ジャズ・テナーの逸材
まるで1950年代のジャズ・レコードのようなジャケットですね。内容も王道をゆく、ギミック一切なしのゴキゲンなサウンドです。トニ・ソラは196…
|
|
Swing Alley 新譜
RECORDED at Estudi Laietana, Barcelona, November 8 & 22, 2017
Toni Sola (ts, ar…
|
|
Thelonious Monk(p)
John Ore(b)
Frankie Dunlop(ds)
Charlie Rouse(ts)
1-1 Jackie-Ing 9:33
1-2 I…
|
|
ダスコ・ゴイコビッチ初期の完全未発表音源!!
1958年から1961年西ドイツでのラジオ・セッション音源になります。編成やメンバーは違いますが1961年に発売されたRTBの10インチ音源で聴ける…
|
|
寺島靖国氏、そしてMoonks のレア本掲載で一躍ピアノトリオファンの間に名を馳せた実力者、オランダの名ピアニスト、ヨハン・クレメントオランダの1990年録音のトリオ作品です。決して出しゃばらず軽めの…
|
|
イタリア発のピアノトリオによる2013 年新録。ピンと張ったピアノの緊張感ある音色とそれをやさしく細やかに支えるリズム陣による、美しさが随所に立ち昇るインタープレー。所々に見られる抽象的なニュアンスも…
|
|
現役ジャズピアニストで、玄人好みの人気を確立したホッド・オブライエン。大ベテランのレイ・ドラモンドと名手ケニー・ワシントンと共に、ワシントンD.C.のブルースアレイに出演したときのライブより。オブライ…
|
|
今やマエストロの風格さえ漂わせるピアノ・マスター、サイラス・チェスナット待望のピアノトリオ新作。
5年以上に及ぶレギュラー・トリオ(2009年には同メンバーでも来日。「Hottest Live 20…
|
|
NAJPONK (PIANO)
GEORGE MRAZ (BASS)
MATT FISHWICK (DRUMS)
1. Hackensack, Take 1 (Thelonoius Monk…
|
|
ウエブスターの72年ヨーロッパ・ツアー中に録音したテテ・モントリュ・トリオとのセッションが復刻。
Ben Webster: tenor sax
Tete Montoliu: piano
Pe…
|
|
BE!JAZZ NEW RELEASE!
昨年アナログで発売された激レア・フリー・ジャズ作品がCDでも復刻!!
フィンランド幻の名盤!激レア・ヨーロピアン・ジャズ最後の砦!!!
数年前、フ…
|
|
裏名盤の薫り漂うピアノトリオの隠れた逸品、再入荷のご案内。
謎のジャケットに反してリリカルでスインギーな内容から初回入荷時からご好評を得た本作。リクエストに応えて再入荷させます。(infoより)
…
|
|
ドイツの名ドラマー、ピーター・ヴァイスら極上のピアノトリオを核として、ポーランドジャズを牽引してきたベテラン・サックス奏者、ズビグニェフ・ナミスウォフスキを招いて94 年6 月にベルリンで行われた、ワ…
|
|
ポーランドでは今や各界から引っ張りだこの人気ピアニスト、クシシュトフ・ヘルヂンが、新たな境地で挑んだピアノトリオ新録作品。
ヘルヂンの煌めきと閃きにみちた卓越したキーボード・テクニックに超絶技巧を誇…
|
|
オランダの名手Rob Agerbeek の廃盤状態のピアノトリオ名盤2w、200枚限定復刻
レア本掲載作品
「Swing Gift」の1年後にリリースされた、こちらもレアな92年録音の自主制作…
|
|
地中海に浮かぶ最大の島、シチリアの州都パレルモから「ボッラーニ以来の衝撃」とも評される驚くべき若手新人ピアニストが登場(1979年生まれ)。
アフリカから吹きつける乾いた熱気、西欧クラシック音楽の伝…
|
|
唄伴の名手ノーマン・シモンズの入手困難なとなっていた3タイトルが入荷!
ジョニー・グリフィン等との共演や、サラ・ボーン、ベティ・カーター、そしてカーメン・マクレイの伴奏者として脚光を浴びたノーマ…
|
|
アメリカの名トランぺッター、ランディー・ブレッカーとポーランドの大物ピアニスト兼作曲家のヴウォデク・パウリクのクリエイティヴな邂逅!
2010年6月、ポーランド最古の都市Kalisz の1850回目…
|
|
レア本掲載300枚限定再プレス!
2001年にイタリア人ピアニストによりリリースされた幻のピアノトリオ盤。
フィル・ウッズやサド・ジョーンズら一流ミュージシャンとの共演歴もありNY で30年以…
|
|
マイルス・デイヴィスをして「バードとホークのおかげでホーン・プレイヤーはもっと入り組んだコード進行を使えるという事がわかったんだ」とまで言わしめ た巨匠コールマン・ホーキンス。バップ期以降も若手を積極…
|
|
デンマーク・ジャズ・シーンに欠かせない存在のアレックス・リール。最高のリズム・セクションと素晴らしいサックス・プレイヤーで聴かせる圧倒的プレイ!
デンマーク・ジャズ・クラブ「JIVE」の創立15周念…
|
|
天才は最初から傑出していた。重鎮トランペット奏者の初期代表作!
重鎮トランペット奏者パオロ・フレスの、最初期を捉えた名盤「Ostinato」が新装CD化されました。現在の完璧に磨き上げられたプレ…
|
|
地中海の風景が浮かぶような、イタリアン・ジャズの決定盤!
世界を股にかけた活動を続けるパオロ・フレスが、改めてイタリア人としての原点に戻り、「インストルメンタル・ジャズ・オペラ」というべき世界に…
|
|
若き日のベニー・グリーンが残したデビュー作。ニューヨークで注目のピアニストとして評判を呼んでいた時期の吹き込みだけあって、覇気に富んだプレイが心地よい。
とはいえ、勢いだけのトリオ演奏には陥らず、し…
|
|
オランダの名手Rob Agerbeek の廃盤状態のピアノトリオ名盤2w、200枚限定復刻
レア本掲載作品
91年録音のレアな自主制作アルバムの復刻。元来、ブギ・ウギ系ピアノの名手で…
|
|