商品一覧
登録アイテム数: 57件
|
BLUE NOTE TONE POET シリーズ
クリフォード・ブラウンの再来といわれた名手がアナログで復活
カンザス・シティ出身。やがてロサンゼルスに進出し、クリフォード・ブラウンに通じ…
|
|
BLUE NOTE TONE POETシリーズ
A1.Yellow Violet 5:29
A2.Partitions 5:49
A3.Fish 'N Rice 7:29
B1.Danc…
|
|
テナーサックス奏者のハロルド・ヴィックによる1963年リリースのブルーノートから唯一のリーダー・アルバム。
ブルー・ミッチェル、グラント・グリーン、ジョン・パットン、ベン・ディクソンが参加したこ…
|
|
チャールズ・ミンガスとの活動で知られるピアニストのホレス・パーランによる、1960年録音のブルーノート3作目。
前作『アス・スリー』のリズム陣に同郷のタレンタイン兄弟(サックスのスタンリー・タレ…
|
|
アルト・サックス奏者のジャッキー・マクリーンによる1961年録音のブルースをテーマにした傑作。
トランペットにフレディ・ハバード、ピアノにケニー・ドリュー、ベースにダグ・ワトキンス、ドラムにピー…
|
|
ドラマー/パーカッショニスト/ヴィブラフォン奏者/作曲家であるブルーノートのレジェンドの一人、ジョー・チェンバースの2年ぶりの作品。
ジャズ、ラテン、ブラジル、アルゼンチン、アフリカ音楽の間の深…
|
|
ブルーノートNo.1ヴィブラフォン奏者とテキサス出身のテナー・サックス奏者ハロルド・ランド(元クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ・クインテット)との名コンビによる、ブルーノート最後の録音作。
…
|
|
一時ドラッグ絡みの問題で服役していたグラント・グリーンの復帰第2弾となった1970年作品。
カムバック後のグリーンは、R&Bやファンク系の曲を取り上げることが多くなる。本作でもギターで激しくシャ…
|
|
2013年に亡くなり、今年生誕90周年を迎える伝説のジャズ・トランペッター、ドナルド・バード。彼が1973年にモントルー・ジャズ・フェスティバルに出演した際に録音されていたライヴ音源がリリース!
…
|
|
180g重量盤。・限定盤 TONE POET SERIES
1960年11月、トランペット奏者のドナルド・バードがニューヨークのハーフノート・カフェに彼のクインテットを呼び、バリトン・サックスの…
|
|
トロンボーニスト、グレイシャン・モンカーIII世の1963年のデビュー作。
アヴァンギャルドとポスト・バップの間を行き来しながらも、リー・モーガン、ジャッキー・マクリーン、ボビー・ハッチャーソン…
|
|
チェット・ベイカーとアート・ペッパーによる実りあるコラボレーション、1956年のパシフィック・ジャズのアルバム『ピクチャー・オブ・ヒース』(当初は『プレイボーイズ』としてリリース)のモノラル盤。
…
|
|
ビバップの言語を自分の楽器に適用し、ディジー・ガレスピーとチャーリー・パーカーに賞賛されたトロンボーン奏者のJ.J.ジョンソン、マイルス・デイヴィスの最初のブルーノート・セッションで演奏した後、ジョン…
|
|
伝説のピアニストであり作曲家でもあるセロニアス・モンクが1947年から48年にかけてブルーノートでリーダーとして最初の録音を行い、1956年に1500シリーズの一部としてリリースされた12インチのコン…
|
|
サックス奏者/作曲家のチャールズ・ロイドは、自由な精神、優れた音楽家、そして先見の明を持ち続けている84歳。
今もなお、その才能は絶頂期にあり、かつてないほど多作である。音の探求者であるロイドは…
|
|
ジョン・コルトレーンの死直後に自らのグループで残した完全未発表ライヴ音源がリリース!
★ジョン・コルトレーンの「黄金カルテット」のドラマーとして活躍し、2004年の死後もジャズ史上最も偉大なドラ…
|
|
エルヴィン・ジョーンズジョン・コルトレーンの死直後に自らのグループで残した完全未発表ライヴ音源がリリース! 超オススメ!!
ジョン・コルトレーンの「黄金カルテット」のドラマーとして活躍し、200…
|
|
チャーリー・ハンターの1995年のブルーノート・デビュー・アルバム。
グルーブ感あふれる力作で、8弦ギターを使った独自のコンセプトで、印象的で抑えきれない音楽を生み出す名手ギタリストの登場を告げ…
|
|
2003年に録音されたジョー・ロヴァーノのアルバム。
"I Waited For You", "Like Someone In Love "などの時代を超えたメロディに、サックス奏者がその魅力的…
|
|
歴史的な発掘!録音65周年を迎えたジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』の初出音源含む未発表テイクを網羅した完全盤のリリース!ジョン・コルトレーンが1957年9月15日、ニュージャージー州ハッケンサ…
|
|
歴史的な発掘!録音65周年を迎えたジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』の初出音源含む未発表テイクを網羅した完全盤のリリース!ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残した唯一のリー…
|
|
歴史的な発掘!録音65周年を迎えたジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』の初出音源含む未発表テイクを網羅した完全盤のリリース!ジョン・コルトレーンが1957年9月15日、ニュージャージー州ハッケンサ…
|
|
ジャズ・オルガンの伝説的な奏者ロニー・フォスターによる36年ぶりのブルーノート・レコードからの新作が登場!
ニュー・アルバム「Reboot」をリリースすることが決定した。フォスターが新作を発表す…
|
|
BLUE NOTE CLASSIC VUNYL SERIES
ハード・バップ時代の最も優れたピアニスト/作曲家ソニー・クラークの1957年のブルーノートからの初リーダー・アルバム。
トラン…
|
|
1962年に録音され、1979年までリリースされなかったジャッキー・マクリーンがソニー・クラークによる最後の共演盤かつ唯一のワン・ホーン・カルテット作品。
マクリーンにとっては半年前の『レット・…
|
|
キャリアは30年以上、1995年にセルフ・タイトルド・アルバムにてブルーノート・デビューを果たしている今年53歳を迎えるピアニスト、ジャッキー・テラソンの作品
ここではさらにスケール・アップし、詩情…
|
|
ギタリストのグラント・グリーンが、ラテンやブラジルからの影響を受け探究した1962年作品。
【パーソネル】Grant Green (guitar);Johnny Acea (piano); We…
|
|
1960年代初頭になると、よりハードなエッジを持ち、進化し始めた。オーネット・コールマンに触発されたジャッキー・マクリーンの革新的な1963年のハード・バップ作品。
マクリーンは徐々に前衛的な領…
|
|
アート・ブレイキー×ブルー・ノートを象徴する大名盤復刻!
カラーレコードオレンジ
Art Blakey (ds), Lee Morgan (tp), Benny Golson (ts), …
|
|
アイコニックな帽子とエモーショナルなヴォーカルで、デビュー以降人々を魅了し続ける現代最高峰のシンガー、グレゴリー・ポーター。本作はそんな彼の魅力を余すところなく詰め込んだ、キャリア初のベスト・アルバム…
|
|