商品一覧
登録アイテム数: 37件
|
フロリダを拠点に活動するピアニストChris Rottmayerの痛快ピアノトリオ + ワンホーンカルテット作品が登場!!
Ashley Locheedのヴォーカルをフィーチャーした2020年作…
|
|
ビリー・ホリデイがコモドアレコードで録音した全曲を収録
★ジャズ史上最もリリカルで表現力豊かな女性ヴォーカリスト、ビリー・ホリデイが伝説のレーベル、コモドアレコードで録音した全曲を収録。ビリーが…
|
|
ビリー・ホリデイがVerveに残した後期の名盤『Body And Soul』を復刻
ボーナスアルバムを収録 CDのみ20Pブックレットを封入
★オリジナルは、ビリー・ホリデイがVerveに…
|
|
BLUE NOTE CLASSIC VINYL SERIES
ブルーノートを代表するアルト奏者が残したソウル&ファンキー路線の記念碑的作品であり、大ヒットしたタイトル曲で知られる屈指の19…
|
|
BLUE NOTE CLASSIC VUNYL SERIES
ハード・バップ時代の最も優れたピアニスト/作曲家ソニー・クラークの1957年のブルーノートからの初リーダー・アルバム。
トラン…
|
|
ハービー・ハンコックの記念すべきデビュー作品を復刻。オープニング・ナンバーは、現代にいたるまで数知れず演奏されてきた名曲"ウォーターメロンマン"。この曲は、当時ポップ100チャートにも入るという異例の…
|
|
★ジョン・コルトレーン、後に大名盤「至上の愛」を生み出すことになる黄金のカルテットメンバーによる1962年 Impulse !作「コルトレーン」を、グリーン・ヴァイナル、180g重量盤の豪華仕様で登場…
|
|
★世紀の大傑作のひとつ、ジョン・コルトレーンアトランティック時代のモード・ジャズ名盤「ジャイアント・ステップス」を豪華仕様で復刻。
★180g重量盤、ソリッド・ブルーヴァイナル仕様。ボーナストラ…
|
|
★オリジナルは1959年にサン・ラが自己のレーベルに残した名盤『Jazz In Silhouette (Saturn LP 5786)』。キャリア初期のシカゴ時代の代表作の1つと言われている。
…
|
|
★オリジナルはRIVERSIDEの日本企画盤(VIJ-6365)で、エヴァンス追悼盤としてリリースされたもの。エヴァンス絶頂期の56、58、62年録音で、オリジナルには未収録の別テイクも収録された「N…
|
|
★オリジナル盤は1958年にキャノンボール・アダレイを加えたマイルス・ディビス・セクステットとして初めてスタジオ録音されたもの。
最高のリズムセクションをバックにマイルス/コルトレーン/キャノン…
|
|
エディ・ゴメス、エリオット・ジグムンドとの最後のレコーディングとなった1977年8月録音でビル・エヴァンス没後1981年にリリースされた70枚目のスタジオ・アルバムという名盤がリリース40年を迎えて新…
|
|
歌心に溢れたピアノをシンプルに堪能する1985年録音作を再発
★強烈なリリシズムで知られるデューク・ジョーダン(1922-2006)は、40年代後半に世界のジャズ界に乗り出し、チャーリー・パーカ…
|
|
ピアノトリオ好きに今こそ聴いてほしいミシェル・サルダビーの名盤を、寺島レコード15周年記念でアナログ盤で復刻!
寺島氏が長年著書にも紹介し続け愛してやまないピアニスト、ミシェル・サルダビーのトリ…
|
|
■ピアノトリオの不朽の名作であるビル・エヴァンスの輝かしい逸品が復刻!
BILL EVANS(p), SCOTT LaFARO(b), PAUL MOTIAN(ds)
A1. MY F…
|
|
2022年フリージャズ最重要作品はコレです!!
高柳昌行の伝説の演奏を収めた1枚「La Grima 」が遂に初アナログLP盤化決定!!
高柳昌行が森剣治、山崎弘と共に三里塚の「幻野祭」で繰り広…
|
|
[10”シングルレコード]
Chet Baker
Ennio Morriconne
1.Chetty's Lullaby
2.Che Ti Perdero
3.Motivo Su…
|
|
繊細でリリカルな美旋律満載の演奏が多くのジャズ・ファンを魅了する21世紀のECMを代表するピアニストによる4年ぶりのトリオ作品。
2003年、デビュー・アルバム『Changing Places』…
|
|
1956年から1957年のダウンビート、メトロノーム、プレイボーイという人気雑誌の読者投票で3人がそれぞれの楽器のベストプレーヤーに選ばれた3人を集めた1957年3月録音のセッション。
企画で集…
|
|
63 年初来日後の9月-ヨーロッパ楽旅 スヌーキー・ヤング, アービー・グリーン, ジミー・ラッシングも参加した絶好調ライヴ!1963 年はモダン・ベイシー・バンドの頂点を記す年でした。クインシー・ジ…
|
|
★ 1959 年からスイスに住んでいたノーマン・グランツは、1960 年の春と秋にJ.A.T.P. による欧州ツアーを企画しましたが、当時コペンハーゲンに住んでいたスタン・ゲッツは2度ともツアーに加わ…
|
|
おなじみのミュージカル『マイ・フェア・レディ』の名曲の数々を、アンドレ・プレヴィンを配したピアノ・トリオで綴る、ウエストコースト・ドラマー、シェリー・マンによる日本での人気の高い最大のヒット作。
…
|
|
4世代のジャズ・アーティストを驚かせるほどの素晴らしい才能を持つベニー・カーターが50歳の時にシェリー・マン、バーニー・ケッセル、テナー・サックスの巨匠ベン・ウェブスターなど豪華なキャストと録音し自ら…
|
|
ジャズ界で最も魅力的でありながら過小評価されているピアニスト、最高にソウルフルなハンプトン・ホーズの1958年録音作品。
ベーシストのレッド・ミッチェル、ギタリストのバーニー・ケッセル、ドラマー…
|
|
(Blue Note TONE POET LP SERIES)
★2019年はBlue Note設立80周年。そんな記念すべき年にスタートした新アナログ・シリーズ、180g重量盤LP Tone Po…
|
|
ファラオ・サンダース1987年の傑作がTimeless Records45周年記念シリーズの一環としてMusic On Vinylからリリース!
高品質なアナログ盤制作を行うMusic On V…
|
|
チベットやアジアの楽器を演奏し文字通り東奔西走した名作「Eternal Now」が数十年ぶりにアナログ盤でリイシュー!オリジナルは1974年に北欧のレーベルSonetからされた1作で、スウェーデンのパ…
|
|
フリー・ジャズも民族音楽もバレアリックもドロドロに溶け合った大人気作「Brown Rice」がオリジナルデザインでアナログ・リイシュー!
フリー・ジャズも民族音楽も飲み込んだフリーキーな名盤「B…
|
|
マイケル・ブレッカー、マーカス・ミラー、トニー・ウィリアムスなどドン・チェリーにとっては異色とも言えるメンバーで録音された1977年作がアナログ・リイシュー!スピリチュアルなサウンドとバキバキのフュー…
|
|
140gLP盤も登場。オリジナル・ゲイトフォールド仕様+ノラ本人による簡素なライナーも掲載。
SIDE -A
1.Don’t Know Why
2.Seven Years
3.Cold…
|
|