商品一覧
登録アイテム数: 50件
|
|
【新レーベル】偉大なるジャズ・ジャイアンツたちの名盤、名演奏が貴重なアーティスト写真を用いた秀逸なニュー・パッケージで登場!
全25タイトル、CD / LP 両フォーマットでリリース!完全限定盤!
…
|
|
|
ジャズ名盤 with Jean-Pierre Leloir's Photo フランスの名カメラマンの“未発表写真"をジャケにした [21世紀の新ジャケシリーズCD] アーティストの素顔を追った写真家の…
|
|
|
マイルス・デイヴィスとジョン・コルトレーンの、1960年のヨーロッパツアーの現存する全ての録音(ただし、有名な3月21日パリ・コンサートと、3月22日ストックホルム・コンサートを除く)を3CDに収録。…
|
|
|
ジミー・スミス&ルー・ドナルドソンのスタジオ・セッションを全て網羅!
ソウル・ジャズ・オルガンの名手、ジミー・スミスと、サックス・マスター、ルー・ドナルドソンのワン・ホーンでの共演スタジオ・セッ…
|
|
|
ペーター・レーヘル・カルテット!スタンダード満載の2004年ライヴ!
ドイツのサクソフォン奏者、作編曲家、教育者、そしてファイントーン(Finetone)レーベルの主宰者としても活躍するペーター…
|
|
|
永遠のアルトの貴公子、Art Pepper の貴重未発表音源発掘シリーズ第9弾!
Art Pepper(as) Warne Marsh(ts) Mark Levine(p) John Heard(b…
|
|
|
ペッパーの熱きサックス、味わい深いピアノを聴かせるドロ・コーカー
2度目にして最後の共演を記録した作品が復活!!
★60年代に入って間もなくロスに居を移したドロ・コーカーと、ずっと西海岸で活躍…
|
|
|
ビッチェズ・ブリューの2ヵ月後のヨーロッパ・ツアーマニアの中でも高評価を受ける69 年の熱くてカオスな演奏!
ジャズ史上のターニング・ポイントの一つとされる『ビッチェッズ・ブリュー』を録音した2…
|
|
|
名手ホレス・パーランの熟練のピアノが楽しめる注目盤の限定復刻!
ミシェル・ペトルチアーニの兄として知られるルイス・ペトルチアーニが、名手ホレス・パーランを擁し、ピアノトリオ(+ パーカッション)…
|
|
|
話題のPhono, 好企画盤
匠の技, 美しいソロ- 人気トロンボニスト、アービー・グリーン ビッグ・バンド4 作品をコンパイル!
人気トロンボーン奏者、アービー・グリーン。50 年代に録音さ…
|
|
|
ビッチェズ・ブリュー直前直後! 69 年ベルリン、モントルー★1969年、マイルス・デイビス・クインテットの2つのライブをカップリングしたCDが再登場! ★メンバーはショーター、チック、ホランド、ディ…
|
|
|
Rony Verbiest (accordion, bs, harmonica)
Thelonious Monk Jr. (ds)
Hans Van Oost (g)
Mario Verm…
|
|
|
CD 1
[1-4] JAM SESSION :
Zoot Sims (ts), Gerry Mulligan (bs), Thelonious Monk (p), Percy Heath (b)…
|
|
|
1922年生まれ、何と、現在御年89歳、名実共の大巨匠、歩く世界遺産、トゥーツ・シールマンス奇跡の来日が決定しました。
事実、このご高齢。世界ツアーなどに関しては、数年前にドクター・ストップに近いも…
|
|
|
出会いから別れまでの物語をうたうハスキーでスモーキーな声色
ジャズ史上最も官能的なシンガー、ジュリー・ロンドンのきわどいアルバム・ジャケットは、蒸し暑くハスキーなヴォーカルと同じくらい彼女の伝説…
|
|
|
既発のアルバムに新曲4曲+4曲の別ヴァージョン(ジェラルド・クレイトンとデュオ・ヴァージョン含む)を追加収録! 2023年のグラミー賞で最優秀新人賞と最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバムを受賞…
|
|
|
2023年のグラミー賞で最優秀新人賞と最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバムを受賞!!★ジャズオーディオ・ディスク大賞2022【ヴォーカル部門】 金 受賞作品 弱冠22歳にしてサラ・ヴォーンを思わせる圧倒…
|
|
|
☆英国最高のシンガー、クレア・マーティンがジム・ミューレンと共演し、Stunt Recordsに登場!
☆英国ジャズ賞2018受賞の2人とデンマークのミュージシャンによるウェス・モンゴメリー・トリビ…
|
|
|
[PIANO ] Charles Davis(ts) Roni Ben-Hur(g) Paul West(b) Leroy Williams(ds) Barry Harris(p)Rec.…
|
|
|
名盤「SOUL JAZZ」の1年後、発掘された、パリでの白熱のライブ音源!是非聴いていただきたい1枚です。
Georges Arvanitas (p),
François Jeanneau (…
|
|