商品一覧
登録アイテム数: 2,218件
|
細部にまでこだわった音質でジャズの名曲、名演を余すところなく再現。
オーディオ愛好者に贈る至高の音楽体験。
寺島靖国が厳選した『For Jazz Audio Fans Only』シリーズ第…
|
|
ヴォーカルはすべての音楽の出発点、そして聴く人とのつながりの原点になるもの。
隠れ名盤から期待の若手ヴォーカリストまで寺島レコードでしか聴けないラインナップでお届けする、極上の女性ヴォーカル・コンピ…
|
|
絹が触れ合うような繊細かつ豊かな歌声で人々を魅了する歌姫エル3年ぶりの新作!
アレッサンドロ・ガラティ・トリオとともに奏でる絶品のスタンダード集
無名の新人でありながらデビュー作『SO TEN…
|
|
国境、時代を超えて愛される哀愁の美旋律。
日本で一番売れているジャズ・コンピレーション『Jazz Bar』、24年目も開店いたします。
ジャズの世界では名演が名曲を生むと考えられています。…
|
|
※紙ジャケット仕様
歌いの名手ロイ・パウエルが率いるピアノ・トリオ、2009年リリース『Napoli』の続編にあたるイタリア楽曲集の新作を寺島レコードから発売!
寺島レコードのコンピレーシ…
|
|
紙ジャケット仕様
曲想とミュージシャンの相性の良さ、そこから生まれる名演。それらを味わうにはバラッドを聴くのが最適なのです。早くも5作目となる人気シリーズ《For Jazz Ballad Fan…
|
|
ジャズ批評「ジャズオーディオ・ディスク大賞2022」ヴォーカル部門にて銅賞を受賞、ローレン・ヘンダーソン「La Bruja」の日本盤を寺島レコードよりリリース!
寺島靖国が「近頃のベスト・フェイ…
|
|
名門Impulse!レーベルからもリリースのあるオーストラリアの歌姫サラ・マッケンジーの4年ぶりの新作は、ピーター・アースキンらと演奏したボサノヴァ名曲集!
サラ・マッケンジーの4年ぶりの新作は…
|
|
良い音で聴くと、楽曲はより彩り豊かに響き始める。寺島靖国がすべてのジャズ・ファン、オーディオ・ファンに贈る『For Jazz Audio Fans Only』シリーズ16作目!
「何かの拍子にも…
|
|
ゆっくりのテンポで曲を美麗に歌い上げるのがバラッドではなく、演奏家が曲の「歌心」をしっかりと表現する。それこそがバラッドなのです。
「この曲ってこんなにいい曲だったのか」そんな嬉しい発見のひとときを…
|
|
風味絶"歌"-味わい深い歌声に浸って。
お気に入りのジャズ・ヴォーカルが必ず見つかります。
「ジャズはアドリブではなく曲で楽しむ」「美女ジャケ買い推奨」をかねてより提案してきた寺島流ヴォーカル…
|
|
「名曲なくして名演なし」の信念をブレずに続けてきた『Jazz Bar』が20周年の金字塔!
令和の年末もこのコンピレーションと共にお過ごしください
プロデューサー寺島靖国は常々「歳と共に変…
|
|
デビュー作がジャズ・オーディオ・ディスク大賞受賞で話題となったELLE、待ちに待った第二作。
木漏れ日のような歌声にさらなる深みが。寺島靖国が全選曲を施したスペシャル・プログラム。
無名の…
|
|
JAZZ BAR 15周年イヤー特別企画 寺島レコード初の海外録音ニューヨーク在住ベーシスト植田典子 鮮烈デビュー!
1997年バークリー卒業、1998年にニューヨークに拠点を移し、現在にいたる…
|
|
寺島レコードの絶対的歌姫MAYA 待望のベストアルバム
大ボリュームの収録曲に加え、本アルバムの為の撮り下ろし写真集を封入!
自身のキャリアの中ですでに3枚のベストアルバムをリリースしているM…
|
|
「ジャズ・オーディオ・ディスク大賞」常連エンジニア、ステファノ・アメリオが寺島レコード作品の新たな魅力を映し出すリマスター・プロジェクト第二弾
聴き比べ用のオリジナルCDが付属した豪華2枚組仕様!
…
|
|
大橋祐子・鮮烈デビュー!! 新人女子ピアニスト”大橋祐子”が織り成す、寺島レコードの新しいピアノ・トリオ・ワールド!プロデューサー寺島靖国氏が自信を持って送り出す、新人女子ピア…
|
|
「ジャズ・オーディオ・ディスク大賞」常連エンジニア、ステファノ・アメリオが寺島レコード作品の新たな魅力を映し出すリマスター・プロジェクトが始動
オリジナル音源とすぐに聞き比べができるリマスター音源と…
|
|
「ジャズ・オーディオ・ディスク大賞」常連エンジニア、ステファノ・アメリオが寺島レコード作品の新たな魅力を映し出すリマスター・プロジェクトが始動
オリジナル音源とすぐに聞き比べができるリマスター音源と…
|
|
オーストラリアの激レアピアノトリオ盤復刻!!
オーストラリアのピアニスト Bobby Gebert が1994年にリリースした幻のデビューアルバム「The Sculptor」が待望の復刻です!疾走感…
|
|
仏ポリドール盤のトリオ作品がフレッシュ・サウンドから再発され多くのピアノ・トリオファンの支持を得た。サイドメンにリチャード・デイビス、アート・モーガンを擁した本作品がロンネル・ブライトのベストなアルバ…
|
|
ボレロを中心とした美しいメロディを持った曲のオン・パレードに、心地よさを覚えたゴンサロの新作。レギュラー・グループを中心とした演奏ということもあって、安定したサウンドの中、ゴンサロはひとりロマンの限り…
|
|
ドラム=ベースががっちりと骨組みを組みあげて深い奥行きを作りつつ、壮大に広がっていく物語が圧巻です。トリオですが、まるでオーケストラによるシンフォニーのような構築性と豊かな曲想の数々に唸らされました。…
|
|
チェコのレーベル”ARTA”よりリリース。ピアノはメキシコ出身のマーク・アンデルド、ベースは「Keporkak」(通称「鯨」)のヴィート・シュヴェツが務めるトリオ編成作品。収録曲は全てアンデルドによる…
|
|
DVDです。
Hank Jones
David Matthews
木住野佳子
サマータイム・イン・ヴェニス(旅情)
ザ・サマー・ノウズ(おもいでの夏)
マイ・ワン・アンド・オンリー…
|
|
キャリアは30年以上、1995年にセルフ・タイトルド・アルバムにてブルーノート・デビューを果たしている今年53歳を迎えるピアニスト、ジャッキー・テラソンの作品
ここではさらにスケール・アップし、詩情…
|
|
マイルス亡き、逼塞状況の90年代をリズムへのアプローチで打開しようと試みたハンコックだったが、時代の趨勢はすでに次の段階へ進んでいたということか?
Herbie Hancock
Bennie …
|
|
数々のダイアナ・クラールの作品に参加しているジャズギタリスト「ANTHONY WILSON」の作品が登場!ギター・ファン必聴!!
ANTHONY WILSON (GUITAR)
MARK FE…
|
|
初来日45周年特別企画、日本が世界に誇る音楽遺産。
ボブ・ディランの初来日公演は1978年2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リ…
|
|
Steve Lukather(スティーヴ・ルカサー)TOTOファン歓喜の最新ソロ・アルバム『Bridges』
アメリカの伝説的ロックバンド=TOTOの最重要メンバー/中心人物にして、LAスタジオ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 46 | | | | | | ...
|