商品一覧
登録アイテム数: 143件
|
イタリアンJAZZ界の至宝、マルコ ジ マルコの名盤4枚からJazztronikが選曲したベストアルバムが登場!一生ものの名曲をこの機会に!
海外DJや国内DJらからも高い評価と実際にもクラブ…
|
|
シゼル・ストームのあのレーベルから今度は、強力なピアニストの登場だ!!!!
このモーテン・シャンツ。ピアノトリオの精通者であるなら、「おやおや」と目ざとく気がつくであろう。そうだ。2013年の寺島靖…
|
|
スイス在住イタリア系トランペット奏者、フランコ・アンブロゼッティの実に5年ぶりとなる最新アルバム!
エンリコ・ラヴァやケニー・ホイーラーと並ぶヨーロッパを代表するトランペット奏者のフランコ・アン…
|
|
伝説の名黒人シンガー、マキシン・サリヴァンが晩年に人気テナー奏者、スコット・ハミルトンを従えて1985年東京に残した奇跡のレコーディングが待望の完全復刻。 【オリジナルLPデザイン紙ジャケット使用仕様…
|
|
Gary BurtonやHerbie Mannのグループで活躍したsaxophonist、Steve Marcusが1970年に日本で残した歴史的セッションアルバムが、ついに世界初CD化となる。
…
|
|
かつて70年代にはノーマン・コナーズ・バンドにて来日した他、ニューポート・ジャズ、バークレー・ジャズ等世界各国の名立たるフェスに出演、活躍してきたジャズ・ピアニスト、エルマー・ギブソン。トリオ編成での…
|
|
1960 年代から一線で活躍してきた名トランペット奏者ダスコ・ゴイコヴィッチ。日本では哀愁のトランペッターとして親しまれているダスコの新作がついに完成!その新作はなんとホーン奏者憧れのストリングス・ア…
|
|
ヴォーカル黄金期を代表するスター・シンガーのひとり、ダイナ・ショアのコロンビア時代の名唱を集めたアルバムのCD復刻。さらにボーナス・トラックを5曲加えて、世界初CD化・日本初登場!
【アルバム概…
|
|
ローズマリー・クルーニーが第一期黄金時代にコロンビアへ吹き込んだ「青春」をテーマにした10インチLPを初復刻。さらにレアな10曲を追加した、驚きの世界初CD化・日本初登場アルバム。米コロンビアのオリジ…
|
|
1960年代もっともキュートな人気シンガー、ジョニー・ソマーズがワーナーを離れてコロンビアで発表した唯一のアルバムのCD復刻。日本初登場!さらにシングルを5曲追加。
【アルバム概要】
ジョニー…
|
|
若き日のシナトラが歌ったブロードウェイ作品集、ついに復刻!
「ゼイ・セイ・イッツ・ワンダフル」の瑞々しさはこの時代のシナトラにしか出せない。ボーナス・トラックを3曲追加して、世界初CD化・日本初登場…
|
|
ジャズDJ必携の「Lolito's Theme」収録のピアノ・トリオ・ジャズの逸品が待望の復刻!
耳馴染みの良いグルーヴ感溢れるメロディ・ラインと変拍子を用いた先進性に富むアグレッシヴなアレンジ…
|
|
キース・ジャレット、ブラッド・メルドーに続く新世代ピアニスト、ジャン・ポール・ブロードベックの鮮烈な本邦デビュー・アルバム!
「10曲目『ノット・ファー』の叙情味にひときわ強烈な魅力を感じた?ジ…
|
|
1950年、フランスVOGUEよりリリースされたズートの初期名演「Goese To Town」がなんと、未発表テイク5曲を追加し、タイトルも新たにリイシュー!!
ズート音源の中でも最も人気の高…
|
|
弾むリズムが心を誘う、香り豊かに空間を彩るジャズピアノの爽やかな魅力。
ボストンで活動をするベテラン・ジャズ・ピアニスト、ナンド・ミシェリンがエスペランサ・スポルディング、リッチー・バーシェイ、…
|
|
ベニー・グッドマン楽団でも活躍した美貌の歌手ジェーン・ハーヴェイのレア・アルバムを完全復刻。さらにデューク・エリントン楽団とのレアな2曲や歌伴の名手エリス・ラーキンスとのデュオほか、貴重な音源をぎっし…
|
|
CROWN JAZZ MASTER COLLECTION
ブルースの名門レーベル、モダンの傍系レーベルとして設立されたクラウン。見落とされがちなクラウンのジャズカタログの中から白人ウェスト・コース…
|
|
世界初登場。晩年のアート・ペッパーは生涯に唯一もったレギュラー・コンボと、米国はもとより欧州、日本でもライヴを行ったが、スタジオ録音は残さなかった。ミルチョ・レヴィエフ(p)、ボブ・マグヌッセン(b)…
|
|
人気DJ大塚広子が、日本ジャズ界の至宝DIWレーベルの名曲を初めてMIXする。
ハードコアなジャズを愛する彼女がレコメンドする伝説のレーベルの新しい魅力! (infoより)
♪"サムシンエル…
|
|
人気DJ大塚広子が、日本ジャズ界の至宝DIWレーベルの名曲を初めてMIXする。
ハードコアなジャズを愛する彼女がレコメンドする伝説のレーベルの新しい魅力! (infoより)
♪"ディウ"・レ…
|
|
1960〜70年代にロスの有力なジャズの拠点のひとつだったメモリー・レインで収録されたライブ作品。リーダーはここで3曲提供しているハンプトン・ホーズだが、ハリー・スウィーツ・エジソン、ソニー・クリス、…
|
|
それぞれの3つの個性である、ベース、ピアノ、ドラムスが結合され1つの音を形成し、やがて“音の渦”となり大きなうねりとなる。そこにはひた向きな哀愁、寂寥感、躍動、独創性、一種相反する様々な感情が渦巻き、…
|
|
仏〜伊〜蘭をベースに、90年代以降の伊・欧州ジャズ・シーンを牽引し、現在はそれぞれの活動をおこなうベテラン4人がここに再会。眠れる獅子ルイージ・ボナフェーデ(p)、唯一無二のウォーキングを誇るロザーリ…
|
|
シェリー・マンへのオマージュ企画『リメンバリング・シェリー』に続く、欧州ジャズ界の重鎮ドラマー、ロベルト・ガットの新プロジェクトは、まさにオールスターと呼べる8人の俊英によって編成されたコンテンポラリ…
|
|
今も現役で活躍するベテランシンガー、ピンキー・ウィンターズの新作は、ボサノバアルバム。ボサノバでアルバム一枚作品をつくることは、彼女の長年の夢であり、本作にかける情熱は尋常ならざるものがあった。年齢を…
|
|
日本のジャズに多大な影響を与えたホーズの初リーダー・アルバム遂復活!
ハンプトン・ホーズ(P) (1)〜(6)ハーパー・クロスビー,(7)(8)ドン・バグリー,(9)〜(12)ハワード・ラムジー…
|
|
ラスベガス・ジャズ・ソサエティにおけるテナー・サックスの魅力がつまったライブ・アルバム。(infoより)
CARSON SMITH((b) TOM MONTGOMERY(ds) TOM FE…
|
|
ハクエイは永年、シドニーでジャズを勉強していた。シドニーは日本から行く場合、ほぼ真下に南下すること9時間くらいの飛行だ。その間、ハクエイは雲を眺めながら自分の人生を振り返った。シドニーでの体験は、彼に…
|
|
ジャズ来るべきもの”の美しい叫びが響いた霧深いロンドンの夜・・・
コンテンポラリーやアトランティック・レーベルから次々と問題作を世に送り出していった60年代。半年に渡る傷心のヨーロッパ・ツアーの成果…
|
|
重鎮ドラマー、ポール・モチアンが、N.Y. の老舗クラブ、ヴィレッジ・ヴァンガードで行っ
た一週間のライヴの記録。待望の第3弾。この時期WINTER & WINTER はヴィレッジ・
ヴァンガード…
|
|