商品一覧
登録アイテム数: 2,218件
|
イタリア系スイス人トランペット奏者フランコ・アンブロゼッティ最新作!毎回豪華なゲスト・メンバーを率いレコーディングする事でも知られるフランコですが、本作にはグレッグ・オズビー(as)、ダド・モローニ(…
|
|
ビッチェズ・ブリューの2ヵ月後のヨーロッパ・ツアーマニアの中でも高評価を受ける69 年の熱くてカオスな演奏!
ジャズ史上のターニング・ポイントの一つとされる『ビッチェッズ・ブリュー』を録音した2…
|
|
注目のドラマー、KENDRICK SCOTT ORACLEのBLUE NOTE デビュー・アルバムがリリース。
これまでの約10年間、TERENCE BLANCHARD、HERBIE HANCO…
|
|
1978 年生まれ、フランス・ノルマンディー出身の注目のトランペッター、ファビアン・マリーの6 枚目のリーダー・アルバム!Fabien Mary(trumpet) Steve Davis (tromb…
|
|
名手ホレス・パーランの熟練のピアノが楽しめる注目盤の限定復刻!
ミシェル・ペトルチアーニの兄として知られるルイス・ペトルチアーニが、名手ホレス・パーランを擁し、ピアノトリオ(+ パーカッション)…
|
|
Roulette から発表されたフレッド・ノーマン・オーケストラとの共演盤『Back to the Blues』(SR25189)12 トラックと、オリジナルLP に未収録だった同セッション音源11 …
|
|
話題のPhono, 好企画盤
匠の技, 美しいソロ- 人気トロンボニスト、アービー・グリーン ビッグ・バンド4 作品をコンパイル!
人気トロンボーン奏者、アービー・グリーン。50 年代に録音さ…
|
|
エイエ・テリン、色濃く時代の影響を受けたグルーヴィーなライブ作品。
ジャケの絵柄は一部CAPRICEの作品のものが流用されておりますが1974年の未発表ライブ音源です。
エレクトリック・ジャズ…
|
|
★アル・コーンは、コンビを組んでいたズート・シムズに比べるとやや個性に欠けるスタイル(ズートより硬質のトーンで後期のレスター・ヤングを思わせるフレイズを紡ぐ名手ではありました)でズートよりも地味な印象…
|
|
コック-スミス+強力リズム・セクション〜豪華メンバー集結!!
仏と米のジャズ・ミュージシャンのコラボ活動をサポートするFrench American Jazz Exchangeのプログラムから生まれ…
|
|
イタリア気鋭の個性派ピアニスト Salvatore Bonafede 率いるピアノトリオの1991年作品。楽曲はすべて自身のオリジナルです。タイトル通り、敬愛するミュージシャンのエレメントを創造力のお…
|
|
『超ベテラン白人女性ボーカルのシーラ・ジョーダンとトランペットの詩人パオロ・フレーシュを迎えた、至極のバラードアルバム!』(infoより)
Attilio Zanchi (Double Bass…
|
|
マリーア・ピア・デ・ヴィート(vo)、ガブリエーレ・ミラバッシ(cl)、ファブリツィオ・ボッソ(tp)参加の、A.C.ジョビン没後 20 年記念企画
伊バーリ出身のドラマー/Mordente R…
|
|
モントリオールを拠点に、ポジティブなエネルギーと鮮やかなパッションをもって幅広く活躍する俊英 Alex Bellegarde(b) の最新盤。豊かなイマジネーション、立ち昇るグルーヴ、パワフルなベース…
|
|
日本にはほとんど流通せずに終わってしまった
Clave Bop Records全8 タイトル、最終在庫100 枚一挙入荷!
Tamara Danielsson (as,ss), Per Dan…
|
|
アダム・バーンバウムはジュリアード音楽院で研鑽を積みポニー・キャニオンやSMALLS RECORDSでの録音やグレック・オスビー、ドミニク・ファリナッチや市原ひかり等との共演で知られております。久々の…
|
|
1981年、シアトルで録音されたアート・ペッパーの未発表パフォーマンス。2012年でアナログでリリースされたもののCD化。プロデュースをペッパーの未亡人であるLaurie Pepperが務めている。(…
|
|
ビッチェズ・ブリュー直前直後! 69 年ベルリン、モントルー★1969年、マイルス・デイビス・クインテットの2つのライブをカップリングしたCDが再登場! ★メンバーはショーター、チック、ホランド、ディ…
|
|
ジャーマン・ジャズ・フェスティヴァルは1953年から開催されている。1954,55年の音源がBrunswick原盤、Bear FamilyのボックスでCD化されていたり、有名な所ではアニー・ロス&ポニ…
|
|
同じチャーリー・パーカーの影響を強く受けたテクニカルなクラリ ネット奏者でも、バディ・デフランコのプレイがクールな印象を与え たのに対して、トニー・スコットはあくまでも広い音域を駆使して熱 く吹きまく…
|
|
ブラジル産ピアノトリオの2014 年新録盤。
ブラジルでのボサノヴァ・ムーヴメント円熟期と言われる1960 年代中期、高尚なジャズ・マナーで彩られたボサノヴァ・ピアノトリオが数多く誕生。
当時から…
|
|
同レーベルよりいくつかアルバムをリリースしているPablo Held の最新作の入荷です。若手ピアニストの中でもとりわけ今後の成長が期待されるまさに期待の星Pablo Held が率いるトリオに、超有…
|
|
ノース・テキサス中心に活躍しているピアニストBrian Piperがリン・シートンと共に、ジェフ・ハミルトンを招聘して実現したトリオのライブ・レコーディング。
王道スタイルに心地よいスイング感がもた…
|
|
N.Y. を拠点に伝統と前衛の垣根を越えた優れたバランス感覚を持ち合わせ、世界各国を舞台にキャリアを積み重ねているピアニスト Art Hirahara の Posi-Tone 通算2作目。2000年の…
|
|
「黒い瞳」などロシアゆかりの曲をスイング。冷静時代に吹き込まれた貴重な記録
「米ソ冷戦時代のジャズ」をテーマにした興味深い2枚組CDが登場しました。とはいえ、演奏は非常にスウィンギーなものばかり…
|
|
バッソ=ヴァルダンブリニ, 貴重音源! 1970 年にミラノで録音した2 枚のアルバムを収録ラジオやテレビのジングル用に録音され、一般市販されたことのなかった音源が音盤化!★ 1950 年代の初頭から…
|
|
ピアニスト、Jack Van Pollの作曲した楽曲をヨハン・クレメンテ、フィリップ・キャテリーン他が演奏したオムニバス作。
Artist: Johan Clement Trio
Title…
|
|
DAVID EHRLIN (as,ss,bcl)
RASMUS H THOMSEN (p)
ANTTI OJALA (b)
MARTIN SUNDSTROM (b)
1.THREE ANG…
|
|
JUNIOR MANCE(p)
録音年月日 1994.9.14
1.Autumn Leaves
2.Georgia on My Mind
3.Jubilation
4.Just S…
|
|
Yusef Lateef: flutes, tenor saxophone, shenai, bamboo flutes, piano,midi electronics.
Adam Rudolph:…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 11 | | | | | | ...
|